新年をむかえ、湘南校の先生方で、近くの平塚八幡宮へ初詣へ。
そして、10日からの山田翔也展では、新年ということで訪問着でお出迎え。
写真:R6年1月1~R6年1月7
今年は、 ”神社へお着物でお参りしてきました”
”袖を通していなかったお着物をお正月に初おろししました”とか
”娘と一緒に着物を着ました”
”お正月にお勉強中の帯結びに挑戦しました”など
いろいろなお声を聞くことができました。
写真:R6年1月10
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
湘南校スタッフ一同
令和六年 一月
新年をむかえ、湘南校の先生方で、近くの平塚八幡宮へ初詣へ。
そして、10日からの山田翔也展では、新年ということで訪問着でお出迎え。
写真:R6年1月1~R6年1月7
今年は、 ”神社へお着物でお参りしてきました”
”袖を通していなかったお着物をお正月に初おろししました”とか
”娘と一緒に着物を着ました”
”お正月にお勉強中の帯結びに挑戦しました”など
いろいろなお声を聞くことができました。
写真:R6年1月10
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
湘南校スタッフ一同
令和六年 一月
8月6日㈰ 17時に横浜赤レンガ倉庫から出航
サザンオールスターズの歌詞にも登場するマリーンルージュで
フルコースのお料理と横浜・みなとみらいの絶景を洋上から楽しむコースです
当日の天気予報は、雨…
湘南校の企画は、なぜか雨が多く、今回も…とスタッフで心配していましたが、
強力な晴れの運を持っている方がいたようで、雨にあう事無く、甲板からの景色も堪能できました。
7月6、7、8日と湘南校の地元神奈川県平塚市でたなばた祭りが開催されました。
昨年よりも規模も大きくなり、パレードも復活。
会場が、湘南校のすぐそばなので、お祭りの音と楽しそうな賑やかな声、
そして美味しそうなソースの香りが…
お茶菓子には、ちょっと涼しげなものを選んでみました。
そして、たなばたと言えば竹。
竹と言えば「京都西陣の織匠 源一坊」
竹つながり(?)で今回、たなばた祭りと源一坊展が同じ時に。
天然素材である正絹と日本古来より人々に親しまれてきた竹から作られた糸(バンブー糸)で
織られています。
大人気だったのが、小巾袋帯(あしなが帯)
リバーシブルでもあるので、結び方次第でいろいろな表情がでます。
小巾袋帯(あしなが帯)結び体験もさせていただきました。
浴衣で展示会にいらして、そのまま、たなばた祭りへ…という生徒さんもいらっしゃいましたよ。
今年の夏のお祭り、浴衣でお出かけしませんか。
5月中旬 梅雨になる前に…と、お着物でお出かけしてきました。
湘南校のお隣の駅 大磯にある旧吉田茂の邸宅。
吉田茂が大好きだったというバラも、そろそろ終わりの季節です。
生前、吉田茂はこの家を訪れる人たちが「海も山も眺められて結構な住まいだ」と褒めてくれることと、来訪者が海千山千の人たちばかりであるので、この館を「海千山千荘」と呼んでいたそうです。
当時のご婦人方もきっと同じように着物姿で、日傘を差しつつお庭を楽しんだことでしょうね。
以上、湘南校による大人の遠足でした!
11月3日㈭~5日㈯の3日間
生徒のみなさんとご一緒して紅葉には少し早かったですが、秋の京都へ行ってきました。
とてもお天気に恵まれ、お着物での京都を満喫。
初日は、ホテルにチェックイン後、お着物に着替えてから、金彩の伝統工芸士の堀先生とのお食事会
2日目も朝、各自お着物に着替えて、観光へ
その後、堀先生の工房へ。
実際に職人の方々が、帯やお着物に金彩を施していく作業を見学させていただきました。
呼吸をするのを忘れてしまうくらいの繊細な細かい作業。
堀先生、そして堀工房のみなさま ありがとうございました。
(見学に夢中になり、写真ととらせていただくのを忘れてしまいました。。。)
3日目は、観光そしてお買い物。
煎茶のお茶会に参加させていただきました。
観光客の方々が多い所もありましたが、それぞれのお寺、神社のゆったりとした静けさや空気感を
たくさん感じられた京都旅行でした。
下記の通り、8月11日(木)から8月16日(火)までの間夏季休業期間とさせていただきます。
お問合せフォームからのご連絡への返答は、17日(水)以降となりますのでご了承ください。
7月8,9,10日の3日間
日本三大七夕まつりの一つの
”湘南平塚七夕まつり”が開催されました。
3年ぶりになります。
大きな七夕飾りが通りに飾りつけられます。
会場は湘南校から徒歩1分の場所。
お着物や浴衣でお出かけです。
今年は出店がなかったり食べ歩き禁止と
制限はありましたが、3年ぶりということもあり
浴衣の方もたくさんいらっしゃっていました。
もちろん、女性だけでなく男性も。
今年の夏は浴衣でお近くのお祭りに
参加してみませんか?
7・8月限定でワンコイン浴衣着付レッスンを開催しています。
詳細は こちら
湘南校のある神奈川県平塚市。
3月に入り真冬のような寒さもありましたが、
さくらの開花も聞こえてきて、あっと言う間に満開の木も。
お出かけにもいい季節になってきました。
お着物でのおでかけ、いかがですか?
今月は、京友禅作家の千地泰弘先生が
湘南校にいらしてくださいました。
訪問着、小紋、そして八宝紋、笹繭の色無地や蓮糸つづれ帯など
ピンワークをした後は、先生と一緒に記念写真。
千地先生ありがとうございました。
そして本学院の半期となる3月。
今回いらしてくださった生徒のみなさまに
本校近くにある食パンのお店
「Nice to meet you ~あなたに逢えてよかった~」の食パンをプレゼント。
”ずっと気になっていたんです”と言ってくださる生徒さんも。
4月からもたくさんのお着物などに触れていただき、
お勉強しながら楽しんでいただけたら、と思っています。
© 2025 Tokyo Kimono Sogo Gakuin. All Rights Reserved.